メイクを落とす目的のものがクレンジングですが
スキンケアの中では最も肌に負担が
かかるものといえます。
何気なく毎日使用するクレンジング
ですが肌の荒れないクレンジング方法と
クレンジングの選びかたについて
まとめてみました。
クレンジングをやりすぎると肌荒れになる?
最近のコスメは落ちにくくなっていて
凄く進化していますよね。
それはそれですごく日々の生活で
ありがたいのですが
普通に洗っただけでは落ちません。
メイクを浮かして落とすためクレンジングには
色々な洗浄成分が入っています。
洗浄力が強力なので肌のうるおいまで
奪ってしまうことになりかねません。
メイクをせずに済むならクレンジングは
しなくてもよいですが
紫外線や外的刺激から肌を
守るため日焼け止めとパウダーは
最低限必要です。
そうするとやはりクレンジングで落とさなければ
日焼け止めは落ちません。
クレンジングでやさしくメイクを浮かすように
落とすことを心がけてくださいね。
ゴシゴシこすって落とすと肌荒れの原因になります。
クレンジングの選び方のポイント
クレンジングの基本成分は
油分と界面活性剤です。
この油分と界面活性剤のバランスで
クレンジングを選ぶとよいでしょう。
油分が少ないとメイクを浮かせることができませんし
メイクの落ちが悪くなります。
更に洗浄力の強化のために界面活性剤を多めに
入れていることがあります。
ポイントとしてはメイクの油分と
同じものを選ぶといいです。
売られているクレンジングの種類として
油分の多い方から
オイルクレンジング→クリームクレンジング
→白い色のジェル→ミルククレンジング→
透明ジェルの順になります。
オイルは多すぎてミルクと透明のジェルは油分が
少ないものが多いです。
ほどよい洗浄成分のものはクリームクレンジング
又は白い乳化されたジェルが
お肌に最も負担なくメイクを落とせるといえます。
肌になじませてメイクを浮かすのが肌に負担
がないためある程度の固さがあるほうがよいです。
クレンジングの正しい方法
クレンジングを落とすときに最も気を付けることは
汚れはしっかり落とすけど
肌への負担は最小限にとどめるということでは
ないでしょうか。
クレンジングが肌にのせている時間が長ければ長いほど
どんどん肌のうるおいがとけだして奪われてしまいます。
手早くしっかりすることがポイントになりますね。
まずクレンジングする前にポイントメイクを落としましょう。
ポイントメイク用のリムーバーは刺激が強いので
薬局で売っているオリブ油がおすすめです。
コットンにたっぷりオリブ油を含ませて
1分目元口元にのせます。
こすらないように軽くすべらせて落とします。
ポイントメイクを落としたらクレンジングをします。
まずTゾーンの額と鼻にクレンジングをのせてなじませます。
次にUゾーンの頬やあごになじませます。
最後に目元口元小鼻などの細かい部分になじませ
顔全体に広げていきます。
洗い流すときはこすらずに
ぬるま湯で数回に分けて洗い流しましょう。
まとめ
クレンジングは肌の負担が多い成分が
たくさん入っていますが
肌をきれいに保つためにはやはり
汚れを落とすのに必要不可欠です。
ご自分の肌の様子を見て
しっかり落ちるけど
肌に合っているものを
みつけてこすらずあらって下さいね。
正しいクレンジング方法を心がけてくださいね。